買ってよかったもの
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 娘の中でたびたび巻き起こるパズルブーム。もうブームではなく、パズルは娘の好きなことの1つと言っていいのではないか、という状態になってきました。寝ても覚めてもパズル、保育園でもパズルな毎日で…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 3月も中旬になり、関東地方では日中の気温が20℃前後という暖かい日が続いています。ご近所を散歩すると、日当たりの良いところでは桜が開花している木もちらほら。ついつい桜に目が行きがちな春ですが…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 少し前に子どもの本棚を増設しました。我が家にある絵本は英語絵本と日本語絵本を合わせて200冊程。加えて22冊の図鑑と1冊のことば絵じてんがあります。 今までは寝室と物置部屋に絵本を置いていました…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2歳9ヶ月から、娘が突然パズルにはまり始めました。それまでもパズルで遊ぶことはありましたが、今回はいままでとちょっと様子が違います。保育園に行く前と帰宅後に、家にあるパズルを片っ端から完成…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 開催中の楽天スーパーセールで、ずーっと欲しかった、かこさとしさんの「からだの本」10冊セットを大人買いしてしまいました。 対象年齢が4歳・5歳で娘にはまだ早いから、あと半年から1年は我慢しようと…
2歳になって、娘の仕上げ磨き拒否がさらに激しくなってきました。どのくらい激しいかと言うと、➀「歯磨きするよ~!」と呼んでも来ない②仕方なく迎えに行くと逃げる③ようやく捕まえても口をかたく結んで絶対に口を開かない④無理やり口をあけて磨こうとする…
// 『一番やさしい!防犯、SEX、命の伝え方 おうち性教育はじめます』を読みました。 おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 /KADOKAWA/フクチマミ posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 娘を妊娠してから…
// 2歳のお誕生日プレゼントにじぃじ&ばぁばから「アンパンマン はじめてのブロックワゴン」をもらいました。 アンパンマン はじめてのブロックワゴン(1個) posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 娘が保育園でよくブロックで遊んでいると聞い…
// 楽天ROOMを始めて見ました。 楽天経済圏の人間ではないので今まで全く興味がなかったのですが、ふと、自分が使ってみて「これいいな。」と思ったものを紹介できる場がブログ以外にもあったら良いなと思って。 TwitterもInstagramもやっていますが、どちら…
娘1歳9ヶ月。 1歳7ヶ月から娘のご飯を幼児食へ切り替えました。 今のところ順調です。 ・料理が得意ではない(レシピを見ないと何にも作れない!) ・離乳食と幼児食の違いって何? という状態の私は、手始めに幼児食用の本を手に入れました。 購入したの…
// 保育園児の娘は、月の半分は耳鼻科通いと言っていいほど風邪をひきます。 症状は鼻水、たまに発熱。 鼻風邪を引くと決まって中耳炎になるので、耳鼻科通いが欠かせません。 半月~長いと1ヶ月近く通院し、やっと治ったー!と思ったら2週間後くらいに再び…
// 間もなく1歳7ヶ月になる娘。 そろそろ離乳食を卒業して、幼児食に切り替える時期。 生後5ヶ月から始めた離乳食は最初こそ大変でしたが、途中から楽になりました。 なぜなら、楽する方法を知ったから。 私が手抜き離乳食作りで活用していたのはコープ(c…
// コロナによる自宅保育対策として購入した『アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかん10周年記念BOX』。 対象年齢は3歳からだけれども、我が家は1歳5ヶ月(数日後に1歳6ヶ月を迎える頃)の娘に購入。 使い始めて約2週間経過し、1歳6ヶ月の娘が遊ぶ様…
// 1歳4ヶ月の娘。 相変わらず仕上げ磨きが好きではないです。 歯磨きは好きなんですけどね。 仕上げ磨きは1歳頃から特に激しい抵抗にあうようになり、毎晩奮闘しています。 上下4本ずつ、計8本の歯が生え、「絶対に虫歯にするわけにはいかない!しっかり歯…
// 2月3日の日記を書こうとしたら、あらっ?ページがない…。 なんと、3年日記が3年目に入りました。 私が3年日記をつけ始めたのは2018年の2月3日。 娘を妊娠していることがわかる少し前のことでした。 あれから2年、いろいろなことがありました。 過去の日記…
中耳炎がやっと治った娘。 平穏な日々もつかの間、保育園でまた風邪をもらってきました。 今回は今のところ軽めですが、一昨日ぐらいから黄緑色の鼻水が出始めました。 また中耳炎になるのではないかとヒヤヒヤ。 とりあえず、鼻水吸引器でこまめに鼻水を吸…
// ドライヤーを買い換えました。 買ったのはパナソニックのionity EH-NE5A。 お値段2,831円。 私がドライヤーに求める一番の条件は風量。 わりと毛が多いので、風量が弱いものは時間がかかってイライラしてしまいます。 腕も疲れるし。 私、ずっとドライヤ…