今月から1歳5ヶ月の息子が保育園に通い始めました。慣らし保育も終わり、今週から通常保育です。子どもたちがいない、久しぶりの自由時間。やりたいことはたくさんあるのに、気が付けばいつもお迎えの時間です。子どもたちを保育園に送っていった後に買い物、帰宅したら布団干し、掃除、お風呂掃除、布団&洗濯ものを取り込む、夕飯づくり…結局、家事に追われています。もっと自分のために時間を使いたいけれど、うまくできずにもやもや。
息子は少しずつ保育園に慣れてきているようです。入園前は最低でも慣らし保育に2週間はかかるのでは…と思っていたので驚きです。まだ教室に入る時にぐずりますが、今日はぐずりながらもバイバイしてくれました。(むしろ4歳娘の方が「先生嫌い!ママと帰る~!」と朝はぐずぐずです。)
息子は1歳前からものすごい人見知りをするようになりました。私の母さえもダメで、母が家に来るとものすごい顔で睨んでいました。当然、母の抱っこもダメ。そんな状態だったので、1歳の誕生日を過ぎてから週2日、市が運営する子どもの遊び場に通うようにしました。息子が生まれてからの1年間、息子とずっと家に引きこもっていたことを反省して。
子どもの遊び場では、1~2歳の子どもとその親が交流できる会(無料)に参加していました。時間は1回45分、最大6組まで。発育にあったおもちゃがたくさん用意されていて、子どもたちは自由に遊ぶことができ、親は子どもを見守りながら交流を深められるというものです。
初めて子どもの遊び場に行ったとき、息子は私にしがみついて45分間全く離れず。それが2ヶ月続きました。回を重ねるごとに少しずつおもちゃで遊ぶようにはなりましたが、遊ぶ場所はいつも私の膝の上。スタッフの方やお友達のお母さんに話しかけられると照れて私に抱きついたり、おもちゃで顔を隠したりしていました。
子どもの遊び場に通い始めて3ヶ月目の1月から、たまーに私から離れて遊ぶ姿が見られるようになりました。それでもほとんどが定位置は私の周り。結局そんな感じで3月まできてしまいました。なので、保育園の慣らし保育はものすごーく苦労するだろうなと覚悟していたんです。
でも、ふたを開けてみたら、保育園初日に迎えに行くと息子は泣いていませんでした。登園してしばらくは泣いていたそうなのですが、途中からおもちゃを握りしめて落ち着き始めたそうです。出された牛乳も完食。
慣らし保育3日目からは給食もスタートました。息子は自分の夕食をさっさと食べ終えると娘のお皿からおかずやご飯をとってしまうほどの食いしん坊です。なので、保育園でお友達の給食やおやつを食べてしまわないかがとても心配でした。…が、給食スタート2日目にして、やっぱりお友達の給食まで食べようとしたそうです。笑 予想ではもうちょっと保育園に慣れてから手を出し始めるだろうと思っていたのですが、慣らし保育中にとは…。お恥ずかしい…。
そんなこんなで、息子は楽しそうに保育園に通っています。入園前の5ヶ月間、子どもの遊び場に通ったから慣らし保育が順調だったとは断言できません。でも、少しは息子が人に慣れるきっかけにはなったのではないかと思います。今は私の母に対しても笑顔を向けますし。何より、私自身の達成感がすごくあります。笑 息子を抱っこして一駅歩くのは大変だったけど、子どもの遊び場に通い続けてよかったなと今では思います。
楽天ROOMで絵本や児童書の紹介をしています。