こどもちゃれんじぽけっと
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ここ1ヶ月くらい、娘がこどもちゃれんじぽけっとのオプション教材 知育プラスにはまっています。 我が家は知育プラスを4月から受講していたのですが、それまでワークなど一切行ったことのない娘には難…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2021年7月末に、こどもちゃれんじぽけっと8月号が届きました。娘が楽しみにしていた「はなちゃん」。最初の2週間ほどは夢中になって遊んでいましたが、とある新入りが来てから放置されるようになりまし…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こどもちゃれんじぽけっと7月号 知育プラスのテーマは「いろ」。 昨年受講していたこどもちゃれんじぷちでは「赤・青・黄・緑・黒・白」まで学びました。今年受講しているこどもちゃれんじぽけっとでは…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こどもちゃれんじぽけっとを受講中の我が家。今年からこどもちゃれんじプラスの受講も始めました。受講しているのは表現プラスと知育プラスの2つ。 我が家の娘は現在2歳11ヶ月。市販のワーク等は一…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2021年6月末にこどもちゃれんじぽけっと7月号が届きました。DVDの予告を見た時から、「面白そうだけど、娘に使いこなせるだろうか?」と心配だったねじブロック。やっぱりちょっと難易度高めでした。 …
// 2021年5月末にこどもちゃれんじぽけっと6月号が届きました。はてなくんの扱いにもすっかり慣れ、ほぼ毎日楽しそうに遊んでいます。「トイレでできたよ!シール」のおかげでトイレでおしっこする習慣も少しずついてきました。 目次 入っていたもの 教材の…
// 2021年4月末にこどもちゃれんじぷち5月号が届きました。エデュトイは「もうすぐケーキやさんくる~?」と毎日のように言いながら娘が楽しみにしていたケーキやさん。届いてから約4ヶ月経ちますが、今でも楽しそうに遊んでいるエデュトイです。 目次 入っ…
// 2021年3月29日、こどもちゃれんじぽけっと4月号が届きました。TwitterやInstagramでは20日ごろに到着したと報告している人が大勢いるのに、我が家は月末まで届かず。かなりもやもやしたぽけっとのスタートとなりました。ベネッセに問い合わせても、配達さ…
// こどもちゃれんじぽけっとのオプション教材の1つ<表現プラス>。我が家は4月号から受講を開始しました。保育園で工作をするので不要かな?とも思ったのですが、コロナによる自粛生活の助けになるかも…と受講を決めました。 毎号きっちり行っているわけ…
こどもちゃれんじbaby、こどもちゃれんじぷちと受講してきた我が家の娘。こどもちゃれんじぽけっとからは、こどもちゃれんじプラスも合わせて受講することに決めました。娘が受講しているのは表現プラスと知育プラスの2講座。 今回は2021年度表現プラス4月…