マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

【1歳8ヶ月】娘のお気に入り絵本

 

1歳半を過ぎて、娘の絵本に対する姿勢というか傾向がわかってきました。

娘は

・好きな絵本は何度も読んでほしい

・新しい絵本をどんどん取り入れて欲しい

・絵本に対する好き嫌いがはっきりしている

タイプみたいです。

(これが普通なのかはわかりませんが…。)

好きになると、娘も私も文章を覚えてしまうくらい同じ絵本を何度も読まされます。

ブームの期間はものによりけり。

短くても1ヶ月はあります。

また、ブームが終わっても時々読んでと持ってくる息の長いものもあれば、ブームが終わった瞬間見向きもしなくなるものもある。

絵本に対する好き嫌いも娘の中にあるようで、悲しいことに、気に入ってもらえなかった絵本は全く読む機会がない…なんてことも。

絵本購入派の我が家にはこれはきつい。

そのため、最近は図書館で借りて娘の気に入ったものを購入するという流れになっています。

1歳8ヶ月の娘がはまった絵本は以下の12冊。

 

目次

 

 

①ねないこ だれだ

娘はこの絵本が大好きだけど、おばけの絵は直視しません。笑

おばけのページになると、なんとなく目線を絵本からはずします。

おばけが怖いものなんて教えていないけれど、なんとなく「おばけ=怖い」という感覚があるみたいです。

 

②うずらちゃんのかくれんぼ

 初めて読んだ時、うずらちゃんやひよこちゃんがどこに隠れているかを娘が指さしで教えてくれて感動しました。

この絵本からは「じゃんけんぽん」「ぶーん」「びゅーん」「あいたたたー」「おかあさん」など、たくさんの言葉を覚えました。

 

③タンタンのハンカチ

 『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』という本で紹介されていた絵本。

たぶん、この1ヶ月で一番読んだのはこの絵本だと思います。

娘はタンタンが大好きで、しょっちゅう「タンタン!」と言って私のところにこの絵本を持ってきます。

 

④おやおや、おやさい

この絵本は本当におもしろい!

初めて読んだとき、私は笑いが止まりませんでした。

「きゅうりはきゅうにとまれない」とか「かぼちゃのぼっちゃん かわにぼちゃん」とかオヤジギャグ?が最初から最後まで続きます。笑

娘はオヤジギャグを理解しているわけではなく、恐らくこの絵本のリズムが好きなのだと思います。

この絵本も『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』で紹介されていました。

 

 

⑤おにぎり

食べることが大好きな娘が好きそうだなと思って選んだ絵本。

しっかりはまってくれました。

最近は朝起きた瞬間に読まされます。

「この絵本を見ながらおにぎり作りたい!」と娘が言ってくれるのを密かに心待ちにしています。

 

⑥わにわにのおふろ

 この絵本は『タンタンのハンカチ』の次に何度も読まされました。

「わにわに!」と言いながら私の元に持ってきます。

文章が縦書きなので、本を自分で読み始める入口に立った時にも役にたつのではないかと勝手に私は思っています。

味わいのある絵も素敵。

この絵本も『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』で紹介されていました。

 

⑦わにわにのおでかけ

『わにわにのおふろ』が娘にヒットしたので、こちらも読んでみました。

わにわにが花火大会に行くお話で、今の季節にぴったり。

たまたま近所でうちあげられていた花火を見た後にこの絵本を読んであげたら、娘は「花火」を覚えました。

今年は娘を花火大会に連れて行ってあげることができないので、せめて絵本で雰囲気を味わってもらう作戦です。

 

⑧しろくまちゃんパンかいに

本屋さんで立ち読みして「これは絶対娘が気に入るはず!」と思って選びました。

予想は見事的中しました。笑

しろくまちゃんがおかあさんに大きなケーキを「かって!かって!」とせがむシーンがあり、この絵本を通して「お店のものは買うんだよ」ということを娘に知ってほしいなという気持ちもあります。

 

ここからは英語の絵本。

すべてWorldwide Kidsの教材です。

 

 

⑨Dear Zoo

意味がわかっているのかどうかわかりませんが、娘はこの絵本の「I sent him back.」というセリフが大好きで、この文章を読むといつも笑います。

好きすぎて「Dear Zoo Dear Zoo」と言いながら私のところに持って来るからすごい!

 

⑩Excuse Me

「Thank you」や「Excuse Me」などのマナーに関する言葉の使い方を学べる絵本です。

本棚から娘が発掘してきて、一度読んであげたらお気に入りに追加されました。

読んであげるといつも真剣に聞いています。

 

⑪Fun With Blocks


f:id:manebanana:20200726004514j:image

親子がネフスピールで遊んでいる様子が描かれてる絵本。

Worldwide KidsのDVDに連動しているため、気に入ったようです。

これも読んであげると娘は笑いながら聞いています。

 

⑫Let's Make a Sandwich


f:id:manebanana:20200726004555j:image

 

サンドイッチが作られていく過程が会話形式で紹介されている絵本。

こちらも本棚から娘が発掘してきて、見事にヒットしました。

『おにぎり』同様、娘が「この絵本を見ながらサンドイッチ作りたい!」と言い出す日を私は密かに心待ちにしています。笑

 

娘が1歳8ヶ月の間、何度も読まされた絵本は以上です。

書き出すと、今月もたくさん読んだな~と実感。

 

最近、娘が擬音語・擬態語を使うことが増えてきました。

教えていないのに、おもちゃで遊んでいる時などに突然発するのでびっくり!

しかも、その擬音語・擬態語の選び方が状況にあっているものだからさらに驚きます。

恐らく、絵本の読み聞かせで自然に身についたのでしょう。

そのことに気づいて以来、ますますいろいろな絵本に触れさせてあげたいと思うようになりました。

残念なことに私は絵本の知識が全くないので、これから少し勉強しようと思います。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村