『ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由』を読んでみました。
著者は小林せかいさん。
「未来食堂」という定食屋さんを営んでいる方です。
「未来食堂」はとってもかわったお店で、オープン(2015年)当初、メディアでよく取り上げられていました。
理由は、極度の偏食だった著者がたどり着いた未来食堂のシステムがあまりにも斬新だったから。
私が未来食堂に興味を持ち始めたのは最近で、当時は全く興味がなかったのですが、それでもなんとなくテレビで見た記憶があります。
今回読んだ『ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由』は、そんな一風かわった未来食堂のシステムを紹介した本です。
内容をご紹介します。
目次
内容
著者が運営する「未来食堂」のシステムを紹介した本。
ただし、単なるお店の紹介本ではない。
著者がこの本を書いた目的は、これから新しいことを始めたい人が、未来食堂のノウハウを参考にして自分の夢を実現できるようにすること。
第1章では未来食堂の特徴を説明。
未来食堂は店主の小林せかいさんが一人で切り盛りしている。
メニューは日替わり定食1種類のみ。
一人でお店をまわせる未来食堂の仕組みを紹介している。
第2章は未来食堂にある風変りなシステムを紹介。
その風変りなシステムとは「まかない」「ただめし」「あつらえ」「さしいれ」。
各システムを簡単に説明すると
まかない:50分働いて1食無料になるシステム
ただめし:お店の入口にあるただめし券を会計時に出すと一食無料になるシステム
あつらえ:お客様の要望や体調に合わせておかずをオーダーメイドするシステム
さしいれ:お客様が持ち込んだ飲み物の半分を他のお客様が自由に飲めるシステム
この章では各システムの仕組み、それぞれのシステムが出来上がった過程、各システムに込められた著者の思いなどが書かれている。
第3章は著者がアイデアを生み出し、形にしていく過程を紹介。
自分が嫌だと思っていること、不自由に感じていることを掘り下げ、そこから出た解決策をイメージに変え、現実に落とし込んでいく過程を4つに区切って説明。
第4章は未来食堂の接客や内装、食器や食材、メディアやSNSとの付き合い方などについて紹介。
著者が未来食堂において大切にしていることやこだわりを感じられる内容。
感想
この本を読んで思ったことは2つ。
1つは純粋に「未来食堂に行ってみたい!」。
「まかない」「ただめし」「あつらえ」「さしいれ」といったシステムをこの目で見てみたい!、体験してみたい!と思いました。
これは、この本を読んだら大半の人が思うのではないかと思います。
もう1つは、どうやったら著者のように、〈誰もやったことのないこと、誰も考えたこともないことを生み出せる人〉に育つんだろう、ということ。
著者が未来食堂を作った時の思考法については第3章に書いてあり、読むと自分にもできそうな再現性のある内容ではあります。
でも、私がこの本を読んで知りたいと思ったのは、〈小林せかい〉という人ができるまで。
そう思う理由は、
①文章からにじみ出る著者の頭の良さ
②人を寄せ付けないオーラがあるのに人が寄ってくる人柄
が本の中からひしひしと伝わってくるから。
著者の経歴を見れば頭の良さに納得なのですが、本を読んで感じた著者の頭の良さは、「勉強ができる頭の良さ」ではなく、「人と違う視点や発想力を持つ頭の良さ」。
たとえ本書の第3章を使って彼女と同じ思考法で誰かが何かを考え出したとしても、誰も彼女を超えられないような、誰も足元にも及ばないような、頭の良さを感じました。
それと彼女の人柄。
会ったことがないのに、文章からにじみ出てくるオーラがすごい!
不思議なのは、未来食堂のコンセプトが「誰もが受け入れられ、誰もがふさわしい場所」であり、「ただめし」というシステムも導入しているのに、なんとなく著者からは人を寄せ付けない雰囲気を感じてしまうのです。
でも、実際のところ未来食堂は人が集まってきている。
なぜ、この矛盾が成立するのか。
やはり、彼女の生い立ちが気になります。
未来食堂や著者に興味がある方は、ぜひ読んでみてください!
私は完全に小林せかいさんと未来食堂に心を奪われてしまったので、これらも買ってしまいました。
また読んだら紹介します!
![ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由 [ 小林 せかい ] ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由 [ 小林 せかい ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5504/9784778315504.jpg?_ex=128x128)
ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由 [ 小林 せかい ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 産業 > 商業
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,512円