マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

【生後6ヶ月】眠りの浅い娘の睡眠改善記録①

f:id:manebanana:20190520012229j:image
娘の睡眠問題・・・まだ解決していません。

試行錯誤の末、多少改善はしてきたものの、また新たな悩みが出てきました。

備忘録もかねて最近の娘の睡眠状況を書き残したいと思います。

 

目次

 

娘の最近の睡眠状況

 

以前のように一晩中、1時間おきに起きることはなくなりました。

今は3~5時間おきぐらいです。

 

 

その代わり、新たな問題が発生しています。

寝かしつけ後、1時間で起きるのです。

そして、その後2時間くらい寝てくれないことが増えてきました。

 

 

以前から寝かしつけ後、1時間で目を覚ますことはありました。

でも、お腹をトントンしてあげたり、おっぱいをあげるとすぐに寝てくれていました。

ところが最近は泣き止みません。

抱っこすると一時的に落ち着きますが、布団におろすと泣きます。

 

どうせ泣くなら・・・と抱っこせずに横でじーっと眺めているのですが、泣き止みません。

 

朝は相変わらず早くて、5時前に起きることも。(泣)

 

娘の夜泣きが少し改善した理由

魔の2時間は辛いですが、1時間ごとに起きなくなったのは進歩です。

これには理由があります。

 

実は、ここ一週間くらい、おっぱいをあげるのを控えているのです。

今はほぼ完ミです。

おっぱいをあげるのは1日1~2回程度。

授乳タイムとしてではなく、どうしても娘が欲しがる時だけ。

 

産まれてからずっと、ほぼ母乳で育ててきた娘。

おっぱいに対する執着が強い子なので、完ミにするのは難しいかな…と思っていました。

過去に2回、ミルク拒否期間がありましたし…。

 

でも、昼間は全くと言っていいほどおっぱいを欲しがりません。

離乳食は食べたり食べなかったりですが、ミルクはごくごく飲んでいます。

夜、目が覚めてしまった時、「おっぱいよこせ~!」と言わんばかりに私につかみかかってくることはありますが…。

 

おっぱいを完全に卒業する日も近そうです。

 

おっぱいを卒業させようと思ったきっかけ

 

昼間の栄養が足りていないから、夜中に何度も起きておっぱいを飲みたがるのではないかと思ったからです。

理由は娘の体重の停滞。

 

娘の出生体重は3162gでした。

身長149㎝の私から3000g越えの赤ちゃんが産まれたことで、周りからは大きい赤ちゃんだと言われていました。

最初は順調に体重が増え、1ヶ月検診、4ヶ月検診でも指摘なし。

でも、ここ最近は体重が増えていませんでした。

考えられる理由は母乳不足。

 

あきらかに飲む量が減っているなーという実感はありました。

母乳+ミルクという方法もあるけれど、離乳食もあるので母乳+ミルク+離乳食では娘の哺乳量が把握しづらい。

育児で手一杯でろくなものを食べていない私から出る母乳をあげ続けたところで、たいして栄養価もないだろうと判断して完ミに切り替えることにしました。

8ヶ月検診が迫ってきているのも背中を押しました。

 

完ミに切り替えた効果

「夜泣きがなくなって、夜通し寝てくれるようになった!」とまではいきませんが、変化はありました。

 

・お昼寝の回数が増えた。

→1回あたりのお昼寝時間は30分だったり1時間だったり、たまに2時間だったりと安定はしていませんが、お腹がいっぱいで眠くなるせいか、お昼寝の回数が増えました。

・集中して遊ぶようになった。

→お座りできるようになったのも理由の1つかもしれませんが、家にあるおもちゃを目の前に全部出してあげると、1時間くらいずーっと遊んでいます。

・夜、3~5時間くらいまとめて寝てくれるようになってきた。

→1時間ごとに起こされていた時よりは進歩しています。

・明らかに重くなった。

→まだ体重ははかれていませんが、ミルクに切り替えて2日ほどで、娘を抱き上げた時の重量感を感じることができました。

 

 

 

夜中の授乳は虫歯の原因になるらしいので、ゆくゆくは夜通し寝てくれるようになってほしいと思っています。

歯が生えてくる前には改善したいので、まだまだ試行錯誤が続きそうです。

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村