マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

息子生後2ヶ月。成長記録やら悩みやら。

 


f:id:manebanana:20211224111100j:image

 

12月22日で息子が生後2ヶ月になりました。昨日は予防接種デビュー。直前まで眠っていた息子ですが、針を刺される少し前から何かを察したように必死で抵抗し始める姿に関心してしまいました。針が刺さると息子は大泣き。注射が痛いのは自分の経験からわかっているのですが、針が刺さった瞬間に息子が痛みで大泣きしても、私の体には何も痛みを感じないのは変な感じがしました(心は痛みます)。約10ヶ月私のお腹で過ごして産まれてきた子なのに、やっぱり私とは別の人間なんだな…と子どもが産まれて最初に実感するのが予防接種なんですよね、私の場合。娘の時もそうでした。「子どもは私の所有物でも分身でもない、私とは別のひとりの人間なんだ。自分の思い通りにするなんて無理なんだ。この子の人権を守らないと。」と改めて感じた一日でした。

 

話は変わりまして、息子の成長記録。

12月19日に体重を測ったら5.4㎏でした。身長は56㎝くらい。最近「重いな~」と思っていたら、5㎏を超えていました。3162gで生まれたので、体重の増加は順調なようです。母子手帳を確認したところ、娘が今の息子の大きさになったのは生後4ヶ月頃だったようです。同じ体重で生まれたのに、成長の進み具合にこんなに差が出るとは驚きです。

 

息子は相変わらず良く寝る子です。お腹が満たされていれば抱っこしなくても勝手にすやすや寝ます。夜は20時頃になると「電気消して~!お姉ちゃん静かにして~!」と言っているかのように毎晩泣きます。そして電気を消すと一人眠りの世界へ。娘の時はあんなに寝かしつけに苦労したのに、この違いは何?きっと娘の時は私が構い過ぎていたんでしょうね。もしかしたら娘も抱っこしなくても寝てくれたのかもしれません…。

 

息子は目が少しずつ見えるようになってきているようで、起きている時は周りに興味津々です。揺れる洗濯物やカーテン、空気清浄機のランプ、娘、散歩中は空をよく見ています。

 

悩みは授乳回数と吐き戻し。最近、日中は少し授乳間隔があいてきましたが、夜は相変わらず3時間で起こされることが多いです。寝言泣きかな?とも思うのですが、娘が息子の泣き声で起きてしまうこともあるのであまり様子を見ていることができず。その結果、おっぱいを吸い始めるとすぐに寝てしまい、3時間ほどでまた起こされる…の繰り返しです。そのうえ母乳がよく出ているようで、授乳すると大量の吐き戻しで着替えが必須。娘はこんなに吐き戻しをした記憶がないので、ちょっと心配になるレベルです。順調に体重が増えているので問題ないとは思うのですが。

 

あと、息子は少し舌が小さいようです。生後1ヶ月の時に保健師さんに指摘され、医師に「舌小」か確認するよう言われていました。「舌小」の正式名称は「舌小帯短縮症」と言い、舌の膜状の組織が舌の先から歯茎に伸びているために舌の動きが制限される先天性の異常のことらしいです。ネットで調べたところ、「舌小帯短縮症」は舌先がハート型になるのが特徴で、哺乳がうまく行えなかったり、舌足らずになったりするようです。治療としては、舌小帯を切るんだとか(>_<)

息子は確かに舌小帯が舌の先端近くに付いているのですが、舌先はハート形にはなりません。体重も順調に増えているのであまり心配していなかったのですが、昨日の予防接種の時に医師に確認してみました。その結果、確かに舌小帯短縮症の傾向はあるが、舌小帯を切るほどではないと言われました。とりあえず一安心。この件についてはしばらく忘れ、息子が話し始めた時に、もしも活舌が悪くて日常生活に支障がでるようなら、その時また医師に相談しようと思います。

 

あっという間に生後2ヶ月。手がかからないのはありがたいのですが、娘のことで手一杯で息子のことは放置しがちなのが気になるところ。息子が思春期を迎えて「ばばぁ!」といか言い出す頃に私の心の支えになるのは、きっと今のこの小さくてかわいい赤ちゃんの時期だと思うので、しっかり味わっておかなくては…と思う今日この頃です。

 

今日はクリスマスイブですね!みなさま良い1日を!

 

↓3歳前後のお子さんにおすすめのクリスマス絵本↓

 

 

 

どちらもかわいらしいお話。3歳娘と私が特に好きなのは『クリスマスの三つのおくりもの』の方です。

 

 

楽天ROOMで絵本や児童書の紹介をしています。

room.rakuten.co.jp