ちょっと前、娘の赤ちゃん返りが少し落ち着いてきた気がする…と書きましたが、やっぱり気のせいだったのかもしれません。イヤイヤが爆発しています。
今まで読んだ子育て本によれば、子どものイヤイヤにはいろいろ種類があるよう。
モンテッソーリ関係の本で多く取り上げられる子どものイヤイヤは、いつもと違うことをするとイヤイヤが発動するケース。秩序の敏感期に当たるので、いつもと違う道を通ったりすると途端に泣きながら道に寝転がったりするというもの。あとは、自分でやりたいのに親が手出ししてイヤイヤが発動するケースなどもあります。これらの子どものイヤイヤには対処方法があります。子どもの秩序を乱さないようにしたり、親が手出ししないようにすれば済む話。
でも、私が娘のイヤイヤで困っているのは、これらのケースではないんです。とにかく「イヤッ!やりたくない!」のケース。例えば、トイレに行った後に手を洗おうと言うと、「イヤッ!」と言って断固拒否。歯磨きの後、口をゆすぐよう促すと「イヤッ!」と言って拒否し、コップに水を入れて渡せば床に水をわざとこぼす始末…。トイレに行けば用を足し終わったのに、便器から降りるのを拒否。寝る前に既にトイレに行ってお茶も飲んでいるのに、部屋の電気を消した瞬間に「トイレに行く!お茶を飲む!」と泣きわめく。もう本当に毎日同じことの繰り返しで、こちらはげんなりです。これも娘の成長の一段階。自分の気持ちを主張できるようになったと、親として大らかな気持ちで受け止めてあげるべきなのでしょう。でも、妊娠9ヶ月のお腹を抱えた私には本当にしんどいんです。
ちなみに、娘のイヤイヤが発動しないよう、いろいろ手は尽くしているんです。なるべく楽しい雰囲気を出すために、「保育園で覚えてきた手の洗い方をママに教えて!」とお願いしてみたり、「一緒にくじらさんになろう!」と言って口をゆすぐように促したり。でも、最初の数回はうまくいくのですが、3~4回目からこうした方法は効かなくなります。
娘のイヤイヤが特にひどくなるのは夕方。保育園で疲れて帰ってくるせいもあるのかもしれませんが、16:30~娘が寝てくれる22:00頃までの間が本当に地獄です。夫が夜勤でいない日なんて最悪。夫が仕事のために1日娘を一人で見なければならない土日も悲劇です。妊娠中で私もタダでさえイライラしやすいので、毎日娘とバトルです。本当は赤ちゃんが産まれてくる前に娘にたくさん甘えさせてあげたいのに…と毎日娘の寝顔を見ては自己嫌悪。
産後は私のメンタルがさらにボロボロになると思われます。娘を出産した時は、産後1ヶ月ほど夫にかなり当たり散らしていました。今回は娘にもひどい対応をしてしまうのではないかと心配でしかたないです…。きっと娘の赤ちゃん返りもさらにひどくなるでしょうし。ひどい言葉や態度で娘を傷つけてしまわないか、手が出てしまわないか、本当に心配です。
効果があるかわかりませんが、とりあえずイヤイヤ期に関する本を読んでみようと思います。育児書通りに行かないのは、これまでの経験からわかっているのであまり期待しすぎず…。
2人目が産まれる前に娘にたくさん愛情を注いで、少しでも穏やかな気持ちで赤ちゃんを一緒に迎えてもらいたいと思っていたけれど、育児って本当に思い通りにはいかないなーと痛感しています。
楽天ROOMで絵本や児童書の紹介をしています。