マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

トラリピで資産運用始めました~私がトラリピを始めた理由と1ヶ月目の成果報告~

 

f:id:manebanana:20191227085417j:plain



 かれこれ1年ほど前に読んだ『黄金の卵を産むニワトリの育て方』という本で出会ったトラリピ。

www.manebanana.work

 

セミリタイアに向けて始めたいと思いつつも、トラリピにまわす資金が確保できずにずっと保留していました。理由はスワップ目的で投資中だった南アフリカランドにお金を拘束されていたため。5月に南アフリカランドがググっと上昇し含み損が解消したのでついに決済。手元に戻ってきたお金でトラリピを始めました!!

 

 

目次

トラリピを始めようと思った理由

セミリタイア願望の強い私。これまでいろいろな投資に手を出してきました。株、投資信託、FX(裁量トレード&スワップ投資)とまぁ本当にいろいろと。結婚前に貯めた自己資金(結婚式等でかなり使って減っていた)と毎月のお小遣いの範囲での投資なので大きく資産をつぎ込むことができず、お金が増えていると実感できずにいました。(むしろ減っている…。)

加えてズボラな性格なので、個別株の業績を調べたり、経済ニュースをチェックしたりというのが本当に続かない。お金を増やしたい、セミリタイアしたいという願望だけはむくむくと膨れ上がるのに、現実は数年間大きな行動も起こせずに過ごしていました。

 

でも、この度2人目を妊娠して気づいたんです。体が本当にきつい!妊娠中って毎日どこかしら不調なんですよね。1人目の時もそうでしたが、40歳目前で2人目を妊娠した私の体は1人目の時以上に毎日悲鳴を上げているんです。つわりはおさまったのになんだかスッキリしない胃、慢性的にだるいうえに疲れやすい体、階段をのぼっただけで止まらなくなる息切れ…。

 

そんな時にネットサーフィンをしていてふと目に止まった言葉がありました。それは「50代は体調不良がデフォルト」

 

もしかして、50歳になったら妊娠していなくても毎日体がこの妊娠中状態ってこと?

症状は違えど毎日だるい、頭が痛い、胃が痛い、腰が痛い的な?

 

私が勤めている会社は子どもが小学校を卒業するまで時短勤務が使えます。となると、2人目の子が順調に成長していけば、私がフルタイムに戻るのは12~13年後。それはつまり年齢にすると50歳。「体調不良がデフォルトと言われる50歳で15~16年ぶりのフルタイム復帰!?」

無理無理ムリムリむりむり・・・MURI!しかも、その頃の娘(上の子)は中学生。部活でお弁当が必要とか、塾通いで帰宅が遅いとかあるのでは!?となると、睡眠時間もきっと短い。その状況でフルタイム勤務?どう考えても無理だ!!

 

ならば、やはり働き方を変えるしかない。でも、お金がなければ働き方は変えられない。12~13年後は食費・その他生活費・教育資金で子どもにお金がかかり始める時期。その時に今と同じ状況だと、私はフルタイムで働くの一択しかなくなる。未来を変えるためには今動き出すしかない!でもどうすれば?

 

そんな時に目に止まったのが去年読んだトラリピの本『黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術』でした。改めて読み返してみると、実際にセミリタイアをした鈴さんとあっきんさんの言葉が胸に刺さる刺さる。「トラリピは銘柄選びをしたり、相場を監視したり、経済ニュースをもとに相場を予想したりしなくてよい。」という言葉は特に私の心に響きました。今までの投資が続かなかった理由がまさにこれだったからです。

「少額からでも良い。今すぐトラリピを始めよう!」と思った矢先、タイミングよく南アフリカランドが上昇し、無事に資金も確保できたのでトラリピをスタートすることに決めました。

 

 

トラリピ投資額・設定

トラリピを始めるにあたって一番悩むのは自動売買の設定だと思います。私はこれまでいろいろなものに投資してきたので、お金を投資にまわすことにはなんの躊躇も不安もないのだけれど、トラリピのような自動売買系のシステムを使うのは初めて。どう設定したら良いか本を読んだだけでは全くわかりませんでした。

でも、ここで諦めるわけにはいきません。私はすぐに本の著者である鈴さんとあっきんさんのブログを読み漁りました。どちらのブログもトラリピの設定方法まで詳細に書いてくださり非常に参考になりましたが、悩んだ結果、あっきんさんのトラリピ30万チャレンジの設定を参考にさせていただくことにしました。

理由は、『黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術』の本の中でも、あっきんさんは30万円からトラリピを始める方法を紹介してくださっていたからです。総資産が少なくて最初から大金をつぎ込めない私でもトラリピを始められる、と希望をもらえたので。

本の中であっきんさんが紹介していたのはカナダドル/円での取引でしたが、ブログを拝見したところ、カナダドル/円はレンジを抜けたのでNZドル/米ドルの売りに移行したと書かれていたので、私もNZドル/米ドルでの取引に決定。設定はあっきんさんのコピーですが、資金は20万プラスして50万円でスタートさせることにしました。そのため、仕掛ける本数は12本ではなく20本に変更しました。(30万円で12本なので、10万円あたり4本×2を加算)

↓参考にしたあっきんさんのブログ記事はこちらです。あっきんさん、勝手に貼り付けてすみません…。

akilog.jp

 

 

トラリピ開始1ヶ月目の成果

6月3日から50万円で開始した私のトラリピ。1ヶ月目の成果は売買が8回成立して4,404円の利益でした。個人的には5,000円を達成してほしかったのですが、為替があまり動かず…。でも、あっきんさんも鈴さんも、本やブログのなかでトラリピは年間リターン10~15%とおっしゃっているので、焦る必要はないかなと思っています。寝ている間(NZドル/米ドルでの運用なので為替は夜の方が動く)に勝手に稼いでくれるだけでありがたい!おかげで朝を迎えるのが楽しみになりました。

なにより、資産が増えていくイメージを具体的にもてるようになったのが私の中で一番大きな変化です。50万円投資して1ヶ月で5,000円程度稼げるのなら、100万円投資すれば1ヶ月で1万円、500万円投資すれば1ヶ月で5万円の利益ということになります。もちろん投資なので利益は確定ではありませんが、投資にまわすお金が増えれば利益も増えるとイメージできるようになったことで、お金を使う頻度も減ってきました。まさに好循環!すっかりトラリピの虜になってしまったので、もう少し手持ち資産をトラリピにまわしても良いかなと考えているところです。

 

セミリタイア願望がなければ投資は不要?

私のように「セミリタイアしたい」という願望がない人や、仕事が大好きで「むしろ私は働き続けたいのよ!」と考えている方にはトラリピなどの資産運用は不要と思われている方もいるかもしれません。でも、私はそうは思いません。そう思うようになったきっかけは、先日勃発した夫との喧嘩でした。

 

www.manebanana.work

 

この喧嘩の時、夫に「離婚しよう。」と言われました。今のところ私には離婚する気はありませんが(夫もこれ以降「離婚」については何も言いません。)、これから先、もしも私が「離婚したい」と思った時にお金が原因で離婚できないのは嫌だなって思ったんです。

(喧嘩中にけっこう冷静に考えていた。笑)

夫と離婚した場合、子どもは私が引き取ると思います。夫から多少の養育費はもらえるでしょうが、私がフルタイムで働くことは避けられないでしょう。そうなると、子どもと過ごす時間が減ってしまいます。

子どもが中学生・高校生ぐらいなら、親よりも友達との時間を優先するかもしれません。でも、子どもが小さかったり、学校生活がうまく送れていなかったりしたら(不登校とか)? 恐らく私は仕事(お金)と子どもの間で板挟みになってしまうでしょう。

 

そんな時でもトラリピなどの資産運用で毎月数万円でもお金が入ってくれば、時短を継続する・パートで働くなどの働き方の選択肢が生まれます。

 

また、人生の転換期は離婚だけではないです。死別もありえます。

以下の記事で書きましたが、夫は今、死亡保障については無保険です。

www.manebanana.work

 

夫婦同意のうえで無保険にすることとしましたが、不安がないわけではないです。でも、離婚の時と同様に、不労所得が月に数万円でも入ってくれば、夫に万が一のことがあってもお金に振り回されることはなくなります。

人生何があるかわかりません。今は二馬力で働いていても、離婚するかもしれないし、配偶者が病気等で働けなくなったり、最悪亡くなってしまうことだってある。そんな時でもお金によって選択肢が減ってしまうことのないように、自分の資産を増やしていこうという考えに至りました。

 

それと、私が自分の資産を増やしたい理由がもう一つ。それは家計の総資産を増やしたいからです。我が家の家計のお金は個人資産とは別にして、投資で順調にお金を増やしています。でも、私が2度目の産休・育休に入ることで資産の増加はこの先1~2年はあまり期待できません。となると、残る選択肢は1つ。停滞している私の個人資産を増やすしかありません。私の個人資産なので家計の資産と合算するつもりはありませんが、誰のお金であろうと、お金が増えていく様子が目に見えるのは一つの安心材料になります。夫も家計もそれぞれに老後資金問題をクリアするぐらいの資産を築いているので、私だけ劣等生なんですよね。トラリピで早くこの劣等生の位置から抜け出したいというのもあります。笑

 

お金がすべてではないかもしれないけれど、お金によって人生の選択肢の数が変わるのは事実。何かを決断したいとき、予想外のことが起きた時に、お金によって選択肢が減ることのないよう、家計資産だけでなく私の個人資産もしっかり増やしていこうと思います!!

 

 

〈私が参考にしたあっきんさん、鈴さんのトラリピ本〉

 

 

楽天ROOMで絵本の紹介をしています。

room.rakuten.co.jp