マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

【1歳児】保育園生活6週目。~自宅保育3週目~悩み多き一週間

 

 f:id:manebanana:20200510232637j:image

 

今日(既に昨日)は母の日。

私にとっては「母」になって2度目の母の日。

去年は初めての母の日だったのにもかかわらず、なにもなく終了。

今年は保育園に通っているから、きっと少しは母になった実感を味わえるだろうと期待していたのだけれど(「お母さんありがとう」的な制作物を期待していた)、コロナにより休園中のためやはり何もなく。

ただの日曜日として終わりました。

自分の母親に対してもコロナを理由に何もしていないのだから、文句を言える立場でもないのだけれど…。

 

自宅保育は大小いろいろあった一週間でした。

1つ目はお散歩について。

毎朝のお散歩で顔見知りになった人が2人いるのですが、そのうちの一人(おばさん)の立ち話につかまって20分~30分も話を聞く羽目に…。

悪い人ではないのだけれど、話している途中にマスク外すし、目が離せない1歳児を抱えながら話を聞くのがちょっと辛くてもやもや。

同日にもう一人(おじさん)に「毎朝(娘に)会うのが楽しみ。」と言われさらにもやもや。

そもそも人と話さないための早朝散歩なんだけど…。

完全に私の心が狭いだけの話なのだけれど、娘と私のための散歩が「誰かのための散歩」になってしまった気がして急に義務感が…。

憂鬱な朝を迎えていたところに、娘が散歩で全く歩いてくれないという事態も発生。

往復はもちろん、公園に着いても抱っこ。

「これでは本当に誰のための、何のための散歩だかわからない!」ということで、公園を変えました。

仕方なく遊具のある公園に。

娘は相変わらず公園と家との往復は歩いてくれませんが、公園ではまぁまぁ動いてくれています。

公園を変えたことで今のところ上のお二方とも会わずにすんでおり、いったんは心の平穏を取り戻しました。

 

次にやってきたのはアンパンマンのタオル紛失事件。

公園の帰り道に、娘が持っていたタオルをどこかで落としてしまって紛失。

3月に卒園した園児の保護者の方がくれたタオルで、娘の大好きなアンパンマンのタオルだったので大ショック!(私が。)

家の玄関で気づいたのですぐに探しに戻ったのですが、誰かに拾われたようで見つからず…。

しばらく立ち直れませんでした。

Amazonで同じタオルを見つけたので、購入しようか検討中です。

 

 

3つ目は騒音問題。

金曜日に我が家の階下の方から管理会社にクレームが入りました。

娘の積み木(フルーツのおもちゃのことだと思います)の音がうるさいと…。

これはもう大反省。

娘はフルーツを持って私のところによく持って来るのですが、途中で落としてしまうことがありまして。

木製なので落とすとけっこうな音がします。

しかも、だいたいマットを引いていないところに落としてしまうという…。

うるさいだろうなと思いつつ、対処しなかった私が悪い。

「あー、なんでちゃんと対処しなかったんだろう。」と考えていたら、どんどん落ち込んでしまって。

考えていると、自分の中に甘えがあったんですよね。

娘可愛さとか、1歳児だしとか、私なりに早朝散歩をして昼間はお昼寝をさせるようにしているし、夜も20時半には寝かせているしって。

でも、うるさいものはうるさいですよね。

一度注意を受けたので、これ以上迷惑はかけられないと考えたら、音に対して神経質になってしまって。

家にいるのが憂鬱で、午前中公園→午後はお昼寝、夕方も散歩ってな感じになっています。

外出自粛なのに、もうどうしたらよいか…。

今は木製のおもちゃは封印。

マットの範囲を広げましたが、まだ足りないので買い足し予定です。

娘に一度だけ「しーっ!」と伝えたら、覚えてしまったようで、玄関で「しっー!」っと娘にされて更に撃沈。

私の神経質さが伝わっている模様。

 

またしても、私の話ばかりになってしまいました…。

そんな状態ですが、娘は元気です。

昨日から「いや!」と言うようになりました。

今までは「ママ、いや!」だったのに。

「いや!」の方が娘の意思を感じ、これはもしやイヤイヤ期というやつか…と気構えているところです。

今のところは「お昼寝しよう!」に対して「イヤ!」と返される程度ですが、これからどうなることやら…。

ちなみに、本当に嫌な時は娘は返事をしません。

「仕上げ磨きするよ!」「おむつ替えよう!」「寝る時間だよ!」

全部無視です。

だいたい本棚から絵本や図鑑を引っ張り出して、「はいっ!」と私に渡してくる。

娘なりに話をそらしたいというアピールのようです。笑

 

残り3週間の自宅保育を無事に乗り切れるのか、6月から保育園再開となるのか、不安ばかりですが、なんとか頑張ります…。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村