マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

自宅保育で得た気付き。いつの間にかおせっかいかーちゃんになっていた!

 


f:id:manebanana:20200507001633j:image
保育園休園に伴い、4月17日から会社をお休みさせてもらっています。

でも、1歳児がいるのでのんびりできるわけもなく。

「休み」という感覚も、「ゴールデンウィーク」という感覚もないまま今日まで来ました。

毎日の早朝散歩が意外と負担なのかも。

でも、「お散歩させなければもっと大変なことになる!」という強迫観念があって、早朝散歩はお休みできずにいます。

どんなに寝る時間が遅くなっても、目覚まし時計をかけなくても、娘がまだ寝ていても、なぜか6時前に目が覚める…。

睡眠不足は娘と一緒にお昼寝することで補っていますが、なかなか疲れは取れません。

 

今日は、午前中はなんとか乗り切りましたが、午後は疲労困憊。

娘と遊ぶことを諦め、娘の遊びを隣で眺めることに徹しました。

結果的に、それが良い気付きになりました。

 

今まで、なんとなく私の中に「娘と遊ばなくちゃ!」という意識がありました。

保育園で過ごしている時のように、こちらから遊びを提案してあげないといけないと!と勝手に思い込んでいたのです。

でも、今日は疲れていたので特に何も提案しませんでした。

それでも何とかなりました。

 

娘はアンパンマンのことばずかんで遊んだり、

 プラステンで遊んだり、

プラステン

プラステン

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 こどもちゃれんじぷちのブルーンバスで遊んだり。

f:id:manebanana:20200428230008j:plain

おもちゃを次々と替えて遊んでいました。

ぬいぐるみとフルーツのおもちゃを使ったやりとり遊びには加わりましたが、一緒に遊んだのはそれだけ。

f:id:manebanana:20200418161016j:plain

近くにいないと遊びに集中しないので、一人で布団にごろーん!とはいきませんでしたが。

 

娘が一人で遊ぶ姿を見ていて思ったのは、何もかもこちらがお膳立てしなくても良いんだなということ。

外遊びの際は、危険がない限り娘の好きなようにさせているのですが、家の中ではなぜか無意識のうちに「してあげなきゃ!」という気持ちが働いていました。

そうしないと、一日中絵本や図鑑を読まされるからかもしれません…。

もしくは、家中の引き出しを開けられ、新聞紙をばらまかれ、本棚から本を引っ張り出されるからかも…。

「見守る子育て」を意識していたはずが、気が付けばおせっかいかーちゃんになっていました。

「もっと娘を信じていいんだな。」という良い気付きに。

 

娘の小さな成長にも気づくことができました。

プラステンで遊ぶんでいる時、今までは色の組み合わせとかを考えている様子は見えませんでした。

でも今日は、1本の棒に赤、青、黄、緑、ベージュを1つずつ通していました。

それを見て「秩序の敏感期」の始まりを感じました。

これからこだわりが出てくるかもしれません。

 

娘の自主性や創造力を育てたいと思いながらも、無意識にやっていたのは真逆のこと。

娘の機嫌の悪い時もあるので、今日のようにいつもうまくいくわけではありませんが、自分の中で定着するまでは「手を抜くこと」を意識して見ようと思います。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村