マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

Worldwide Kids stage1レビュー。我が家の教材活用方法と1歳娘の反応をご紹介!

 

生後6ヶ月からWorldwide Kidsのstage0を受講し始めた娘。

さすがにDVDに飽きてきた様子だったので、本来のペースよりは速いですが、1月にstage1以降の教材の購入を決めました。

stage1~6まで一括購入したので、部屋に段ボールが積み上げられるという非常事態に。

f:id:manebanana:20200418160828j:plain

 

とりあえずstage1だけ開封し、受講を開始しました。

(その後、すべての段ボールを開封。大変だった…。)

3月末まで約2ヶ月間教材を活用したので、そのレビューを書いておこうと思います。

※2020年4月からstage2に入りました。

 

目次

 

stage1の教材

stage1の教材は段ボールひと箱分。
f:id:manebanana:20200418160905j:image

中身は↓こんな感じです。

写真には写っていませんが、保護者向け冊子Worldwide Parentsも入っていました。
f:id:manebanana:20200418160748j:image

①Emotional Toys

stage1のEmotional Toys は2種類。

キャラクターパペットと、木製フルーツです。
f:id:manebanana:20200418160940j:image
f:id:manebanana:20200418161016j:image

↑本当はオレンジもあるのですが、この写真には写っていません。すみません…。

パペットもフルーツもそれぞれ専用バッグが付いています。

我が家はどちらも活用していませんが…。

 

キャラクタの名前は左からPepi,Mani,Mimi,Ziziです。

 

 

②Picture Books


f:id:manebanana:20200418161112j:image

絵本は4冊入っていました。

左から

1.Little Pancake Girl

2.BROOM ZOOM CHOO WOO

3.Hello,Friends!

4.GOOD NIGHT,GORILLA

 

1.Little Pancake Girl

パンケーキを作るマネをしながら親子でスキンシップを楽しめる絵本。

スキンシップを通して、子どもの自己肯定感を育むそうです。

 

2.BROOM ZOOM CHOO WOO

乗り物と動物の名前が学べる絵本。

英語の擬音語・擬態語も学べる優れた内容です。

stage1 Step up DVDに絵本の内容と同じ動画があります。

 

3.Hello,Friends!

これから一緒に英語を学ぶWorldwide KidsのキャラクターであるMimiたちの自己紹介を題材にした絵本。

stage1 Level1のDVDにほぼ同じ内容の動画があります。

 

4.GOOD NIGHT,GORILLA

「Good night!」という挨拶を学べる絵本。

出て来る単語はほぼ動物の名前と「Good night」。笑

市販の本なので購入できます。

 

 

③DVDとCD


f:id:manebanana:20200418161143j:image

DVDが5枚、CDが2枚です。

それぞれ専用ケース付です。

 

DVDはBasic DVD4枚とStep Up DVDが1枚。

Basic DVDはフルーツや数、形、家族などの単語、挨拶を学べる内容になっています。

ダンス付きの英語の歌もたくさん収録されており、体を動かしながら楽しめます。

Set up DVDはBasic DVDで学んだことを登場人物たちの会話を通して学べる、少し発展的な内容です。

 

CDはDVDの中で出てくる音楽を収録したMusic Libraryと、絵本と連動するPicture Book の2枚です。

 

④Phonics教材


f:id:manebanana:20200418161219j:image

TOUCH DICTIONARY1とWonder Touch、Phonics DVD, Alphabet Posterのセットです。

TOUCH DICTIONARYとAlphabet PosterはWonder Touchでタッチすると音声が流れる優れものです。

 

Worldwide Parents stage1


f:id:manebanana:20200419005554j:image

教材の活用方法を紹介した保護者向け冊子です。

英語での声掛け例が豊富なので、「子どもに英語で話しかけたいけど、なんと言ったらいいかわからない!」という時にも役立ちます。


f:id:manebanana:20200419005615j:image


f:id:manebanana:20200419005636j:image

 

Worldwide Kids体験談も掲載されています。

これからどのように教材を活用していったら良いのかの参考になりました。

 

我が家の教材活用方法と娘の反応

 

①Emotional Toys

我が家の娘はキャラクターパペットも木製フルーツも大好きです。

特にMimiのパペットは家にいる間中、肌身離さず持っています。

どうしても離れるのが嫌だったようで、MimiとManiは保育園へ一緒に行ったことも何度か…。

でも、最初に名前を言えるようになったのはZizi。

Ziziがキリンをモデルに作られていることもわかっているようで、動物図鑑でキリンを見ると「Zizi」と言います。

最近はManiも言えるようになりました。

Maniを見て「にゃんにゃん」とも言うので、猫がモデルであることも理解しているよう。

Mimiは一度発音したきり。

Pepiについてはあまりお好きではない?のか、手に取る回数が極端に少ない。笑

名前もまだ言えません。

 

木製フルーツはやりとり遊びに大活躍しています。

まだ英語で言えるのはappleだけなので、娘が話す言葉は日本語です。

「はい、どうぞ!」とか「ばうあ(ばなな)」とか。

りんごの時だけ「あぷー」です。

自分で食べるマネをしたり、ぬいぐるみに食べさせるマネをします。

 

娘とパペットで遊ぶ時もフルーツで遊ぶ時も、私はなるべく英語を使うようにしています。

そんなに難しいことは言っておらず、DVDでMimiたちが言っているようなことを言う程度です。

毎日同じセリフを言うことで、娘の耳に残ればいいなと考えています。

 

②Picture Books

stage1を受講し始めてから、Worldwide Kidsの絵本を私のところへ持ってくることが増えました。

一番のお気に入りは「BROOM ZOOM CHOO WOO」。

毎日何度も読まされます。

最後のページの「shhhhhhhh」が好きなようで、「シーッ!」と毎回言っています。

 

『GOOD NIGHT,GORILLA』だけは面白さがまだわからないようで、娘から持ってくることはありません。

大人の私が見る分にはくすっと笑える内容でおもしろいんですけどね。

 

英語の絵本はstage0の時から夜の読み聞かせで必ず2冊読むようにしています。

最近は娘が読み聞かせタイム以外でも絵本を読んで欲しいと持ってくるので、2冊以上読んでいますが…。

日本語の絵本だけでなく、英語の絵本も好きになってくれたのは、間違いなくWorldwide kidsのおかげです!

 

③DVDとCD

DVDは最初こそあまり反応がよくありませんでしたが、今はオープニングの音楽が流れるだけで娘はテンションMAXです。

Mimiたちの出番は意外と少なく、歌やダンスが満載で画面の切り替わりが速いです。

子どもの目のことも考えて作られているのを感じます。

 

海外の子どもたちの日常の様子や、ジーンズなどのものができるまでを紹介したコーナーがあり、「これは1歳児でも楽しめるのかな?」と気になったのですが、回を重ねるごとに集中して見ているから不思議。

英語の勉強を通して子どもの世界を広げてくれる点が親の私から見ても好印象です。

 

フォニックスのシーンも盛り込まれており、娘は映像を見ながら発音をマネすることがあります。

耳で聞いた通りに発音しているのか、音がとてもきれいです。

日本語の母音さえ習得しきれていないのに…。

娘と一緒にDVDを見るたびに、娘の頭や耳が映像や音声にどう反応しているのか気になります。

 

ちなみに…

Level2のDVDが何度流しても画面が途中でフリーズしてしまうので、交換をお願いしました。

返信用封筒付きですぐに新しいものを送ってくれました。

電話するまでがものすごく億劫だったのですが、電話したらあっさり交換してもらえて拍子抜け。

さすがベネッセ!!

 

CDも我が家では大活躍です。

保育園に通っており、家での時間が限られているので、娘が起きている間はほぼかけっぱなしです。

娘はDVDで見たダンスを音楽に合わせて踊ってくれます。

もちろん完璧にできるわけではありませんが、DVDの内容がきちんと頭に残っていること、CDが耳に届いていることを確認できるので、踊ってくれると安心します。

 

読み聞かせCDもたまに流します。

私の発音で耳に残ってしまうと困るので。笑

ただ、短いのでかけ流しには不向きです。

 

④Phonics教材

DVDはひたすら発音を繰り返す感じで単調なため、娘はあまり集中してみることができず。

一度見せただけで、今は封印しています。

stage3までの内容を網羅したものなので、もう少し先でも良いかなと考えています。

 

Alphabet PosterとTOUCH DICTIONARYは活用できています。

娘はWonder Touchでタッチするのが大好きで、 寝る前の読み聞かせタイムに絵本や図鑑と一緒に本棚から引っぱり出して楽しむことが多いです。

まだうまくタッチできないことの方が多いですが、娘なりに楽しんでいるので邪魔しないように見守っています。

 

まとめ

 

我が家はDVDを毎日見せていません。

本当は毎日見せたいのですが、保育園に通っているのでなかなか難しく。

週5くらいのペースで見せています。

それを2ヶ月続けましたが、DVDに関しては見飽きた感はありません。

もう1~2ヶ月見せても良いかなとも思ったのですが、これから長く楽しんでもらうには飽きる前に次に行くのが良いかなと考えまして…。

stage2は娘が大好きな動物がテーマなこともあり、とりあえずstage2へ進みました。

 

あくまでも今のイメージですが、とりあえず2ヶ月サイクルくらいで次のstageへ進んで行こうかなと考えています。

stage6まで行ったら、またstage1から始めるか。

それとも、娘が見たがるものをその都度見せるか。

これから長ーく活用するものなので、娘の成長を見ながら考えようと思います。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村