1月22日にこどもちゃれんじbaby1歳4ヶ月号が届きました。
入っていたものと、娘(教材到着時1歳2ヶ月)の反応を紹介します。
目次
宅配方法
今回もゆうメールでした。
厚みがあったためポストに入らず、郵便屋さんが一度持ち帰りました。
入っていたもの
・1さいのすなあそびセット(エデュトイ)
・すなであそぼう(絵本)
・こどもちゃれんじぷち 準備号/2020年4月号(DVD)
・おやこですくすく(育児情報誌)
他に、Worldwide Kidsなどのチラシが入っていました。
今月はしまじろうしんぶんも同封。
「冬のおでかけで成長を発見ファミリーデート!」という特集で、お出かけスポットの紹介や持ち物、お出かけの振り返り方法などが載っていました。
教材の紹介
①1さいのすなあそびセット(エデュトイ)
しまじろうバケツとベビースコップ、ベビーくまでのセットです。
バケツは1歳児が中の物をすくいやすいように深すぎない設計。
底にはしまじろうの型が♡
スコップは弱い力でも土などをすくいやすく、こぼしにくい形状。
くまでは握りやすい太さと、線をしっかり引ける形。
どれも1歳児の手に合わせて作られた、こだわりのデザインとなっているようです。
たかがおすなばセットと思いがちですが、100均で売られているものとはやっぱり違いますね。
先月届いたみずあそびセットの 「みずすくいカップ」も一緒に使って遊べるそう。
我が家はお風呂で活用しているのでお砂場には持って行っていませんが、みずすくいカップもあると遊びの幅が広がりそうです。
②すなであそぼう(絵本)
エデュトイに連動して、砂遊びを題材とした絵本。
仕掛けが豊富な内容となっています。
私自身、「砂遊びってどうやるんだっけ?」という感じだったので、この絵本を見て「1歳児とはこうやって砂遊びをすればよいのか!」という参考になりました。
③こどもちゃれんじぷち 準備号/2020年4月号(DVD)
3月からこどもちゃれんじぷちに切り替わるので、同封されたようです。
こどもちゃれんじぷちの準備号とこどもちゃれんじぷち4月号の2本仕立て。
準備号はうたあそび、てあそびうたが多め。
また、「トイレちゃん」や「ブルーン」といったこどもちゃれんじぷちの教材に出てくるキャラクター(?)のコーナーも設けており、準備号という名にふさわしい内容となっています。
残念なのはぷち準備号なのに英語音声が収録されていない点。
それ以外は文句なしの内容です。
4月号はまさに、こどもちゃれんじぷち4月号の内容。
これが今回同封されていたということは、こどもちゃれんじぷち4月号にはDVDが付いていないってことなのかは不明です。
内容はリズムダンスやもののなまえ、リトミック、季節、知育、童謡、生活習慣、エデュトイと盛りだくさん。
今回は動物がテーマなのか、リズムダンスともののなまえ、エデュトイで同じ動物が何度も出てくるため、子どもが自然と動物の名前を覚えられる作りとなっています。
こちらは英語音声の収録あり。
今までよりも少し長めの20分程度の映像となっています。
④おやこですくすく(育児情報誌)
今回の特集は「1歳半からの事故予防」。
子どもが歩くようになることで、0歳代とは事故の内容も事故が起きる場所も違うとのこと。
1歳4ヶ月頃からは家庭内、特にリビング・ダイニングでの事故が最も多いそうです。
・子どもの活動範囲を制限するのではなく、安全な環境を作る。
・ケガを完全に防ぐことはできないが、病院に行くような事故を防ぐ。
上記2点を心がけて安全対策を行うようにと書いてありました。
記事には先輩ママさんによるヒヤリ体験も書かれており、非常に参考になる内容でした。
娘の反応
①1さいのすなあそびセット(エデュトイ)
教材が届いたのが平日だったので、週末までは室内ですなあそびセットを使って遊んでもらいました。
今回の『おやこですくすく』にはすなばあそびセットを使った室内遊びの方法も紹介されていましたが、娘の場合は完全に自己流。
でも、それなりに書いてある内容と似たようなことをして遊んでいました。
例えば、プラステンのパーツをバケツの中に入れたり、スコップでアンパンマンのおもちゃをすくったり。
娘なりの方法で楽しんでいました。
そして、週末にやっとお砂場デビュー。
と言っても、娘は保育園の外遊びで既にお砂場遊びは体験済み。
スコップとくまでで土を掘って少し遊びましたが、すぐに関心はすべり台へ。
結局、その日はほとんどお砂場では遊ばずにすべり台で遊びました。笑
娘はたくさん歩けるようになったので、じっとしているお砂場遊びよりも、今は公園の中を歩き回りたいのかもしれません。
こどもちゃれんじの教材が届いてすぐの頃はたいてい興味を示してもらえないので、今回もそのうちお砂場遊びに興味が戻って来ると思います。
保育士さん曰く、娘はお砂場遊びが好きみたいなので。
②すなであそぼう(絵本)
今回の絵本はとっても食いつきがいいです。
夜の読み聞かせで、初めて「もう1回」と催促されました。
実際には「もう1回」とは言えないので、私が他の絵本を読もうとすると、娘が半泣きでこの絵本を手に取って私に渡すという行為が3回。
結果、一晩で4回読みました…。笑
特にこの部分↓のしかけが大好き。
何度も出し入れしていました。
最近は絵本を読んでも全然聞いてくれないことの方が多いので、久しぶりに読み手の私も楽しい絵本タイムを味わうことができています!
③こどもちゃれんじぷち 準備号/2020年4月号(DVD)
新しいDVDのせいか、娘は毎回真剣な表情で見ています。
準備号では「むすんで ひらいて」が流れると、テレビを見ながら上手に手を動かしていました。
保育園でも「むすんで ひらいて」はたまにやっているらしく、そのおかげのようです。
「いない いない ばあ!」は保育園でお友達とやるほど大好きなので、DVDで流れると喜んでいました。
2020年4月号の方は英語で見せています。
今まで見せていたWorldwide KidsやこどもちゃれんじのDVDでは出てこなかった表現が多いせいか、現時点では20分間もちません。
10分を過ぎたあたりから飽きてしまう傾向にあります。
これは慣れだと思うので、繰り返し見せて様子を見ようと思います。
ただ、最後に収録されているこどもちゃれんじテーマソングの「せかいはパラダイス」と、Head,Shoulders Knees and Toesは食いつきが良いです。
しまじろうの踊る姿にくぎ付けでした。
あと、もののなまえのコーナーで出てくる、ぞう、ライオン、ひつじも大好き。
毎回声を出して反応しています。
DVD効果で動物の名前を英語でも言えるようになることを期待☆
まとめ
なんと!こどもちゃれんじbabyは来月号が最後になります。
※こどもちゃれんじbabyは子どもの生まれ月によって最終号が異なります。
こどもちゃれんじbabyの受講を決めたのは去年の3月。
約1年のお付き合い。
娘の成長の横にはいつもこどもちゃれんじbabyのエデュトイや絵本がありました。
毎月教材を届けてくれたしまじろう(ベネッセ)及び郵便屋さんには感謝しかありません。
次回は図鑑が届きます!
どんな図鑑が届くのか楽しみ~♪