クリスマスも終わり、今年も残すところあと5日。
大掃除は進んでいますか?
私は毎年30日、31日に慌てて大掃除を始めるパターンなのですが、今年は12月24日から大掃除をスタートしました。
生後2ヶ月の娘を抱えて、去年まったく大掃除をできなかったので。
掃除は嫌いではないのですが、腰が重くてなかなか始められないタイプの私。
「部屋がきれいでないとサンタクロースがプレゼントを置いていってくれないぞー!!」と自分に言い聞かせて、今年は何とか動き出しました。
大掃除を始めるにあたり、参考にしたのがこの本。
『神さまがやどるお掃除の本』
いざ大掃除を始めると、私はいつも2つの壁にぶちあたります。
①どこから手を付けてよいかわからず、時間だけが過ぎて行く。
②あちこち気になって、気の向くままに掃除を進めた結果、どこも中途半端な掃除で終わる。
『神さまがやどるお掃除の本』はそんな私の強い味方です。
数年前にこの本に出会って以来、大掃除をする時はいつも参考にしています。
おかげで大掃除がサクサクはかどるようになりました。
この本に書いてある内容は、「家には各部屋・各場所に神さまがいるから、お部屋を清潔に保ちましょう。」ということ。
日本には「八百万の神々」という言葉がありますよね。
あらゆるものに神がやどっていると考えられていたことから生まれた言葉です。
この本にはたくさんの「神さま」が出てきますが、宗教的な話ではありません。
「家がきれいだと家族みんなが健康で、仲良く、豊かに暮らしていけるよ。」っていうお話。
漫画仕立てなので楽しみながら読めるし、気になる部分だけ読むのもOK。
「本を読んでいるうちに年が明けちゃった!」ということもありません。
たぶん…。
私はこの本で紹介されている方法を参考にして毎回大掃除を進めています。
今年は以下のスケジュールで掃除を行っています。
12月24日
①下駄箱の掃除・玄関のたたきと家周りの掃き掃除・ドアの拭き掃除
②階段の壁のほこり取り・掃除機がけ・拭き掃除
③階段横の収納の整理
④換気扇・冷蔵庫と食器棚の上の拭き掃除
⑤ダイニングの電気カバーの掃除
2年ぶりにカーテンを洗濯したら、洗濯機の中の水が真っ黒になりました。
埃をかぶっていた扇風機(エアコンの風を循環させる用)も分解してお風呂場で洗ってすっきり!
12月25日
①キッチンとトイレの換気扇掃除
②冷蔵庫内の清掃
③トイレ掃除
④洋室の片付け
⑤キッチンの床と壁の拭き掃除
⑥洗面ルームの拭き掃除
冷蔵庫は購入して1年半で、頻繁に拭き掃除をしていたのですが、思っていた以上に汚かったです。
復職してからは拭き掃除がおろそかになっていたことを反省しました。
26日は所用により大掃除はお休み。
明日は残っている洋室2部屋の掃除と窓拭きをする予定です。
12月31日は最後の仕上げ。
・玄関のたたきの拭き掃除
・家の中を一通り掃除機&床の拭き掃除
・トイレとキッチンの掃除(日常的にやっているもの)
このくらいなら娘を見ながらでもできるかなーと思っているのですが、どうかなー?
最悪、娘をおんぶしながら頑張ります!
大掃除は玄関から始めるのがおすすめです。
普段は玄関の掃除をほとんどしない私だからかもしれませんが、玄関がきれいになると家に入る空気が清められた気がして、家中をきれいにしたくなります。
下駄箱の整理、窓の拭き掃除、たたきの掃き&拭き掃除、ドアの拭き掃除をし、そのまま外へ。
家の周りも掃き、ポストや表札も拭くと、ものすごく気持ちがいいです。
大掃除をしながら、娘の遊ぶスペースも作りました。
今まで娘のスペースをきちんと用意してあげていなかったので。
遊びやすいように、おもちゃはあえて少し出しています。
狭い家なので、娘のスペースも狭いけれど、自分の場所と認識して、お片づけも少しずつ覚えてくれたら嬉しいです。
普段からきれいな家は理想ですが、バタバタした毎日で難しいのが我が家の現状。
神さまが逃げていかない程度にきれいな状態をキープできるように頑張りまーす。