マネバナナ

アーリーリタイアを夢見るアラフォーママが好きなことを好きなように書いています

育休最終日。産休・育休の11ヶ月を振り返ってみた。

f:id:manebanana:20190731151055j:image

先日、去年7月から8月に書いた3年日記を読み直してみました。

 

主に書いてあったのは、

・お腹の赤ちゃんの様子

・暑い!暑い!暑い! 暑くて死にそう 早く産休入りたい

・なんで妊娠したらすぐに産休に入れないんだ!

・仕事辞めたい 産休・育休中に仕事を辞めても収入を得られる方法を確立しよう

といった感じ。

 

仕事を辞めてもお金が入ってくる方法を産休・育休中に確立するんだ!ということは何度も書いてありました。

 

残念ながら、仕事復帰を明日に控えた私は、仕事を辞めてもお金が入ってくる方法を確立できていません。

この現実に、働かなくても産休・育休手当というお金が定期的に入ってくる恵まれた11ヶ月という時間を、私は有効に使えていなかったのかな・・・と少し気持ちが落ちてしまいました。

 

そこで、今回は反省も込めて、私がこの11ヶ月の間、何をしていたのかを振り返ってみようと思います。

 

私が産休・育休中にしたこと

目次

 

①ファイナンシャルアカデミーの動画でお金について勉強した

 

産休に入って最初の2週間はファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座の動画を見て勉強していました。

でも、眠くて眠くて、動画を見ながらよく寝ていた記憶があります・・・。笑

お腹が大きくなってなかなか寝付けなかったり、眠りが浅かったりして、妊娠中は寝ても寝ても眠かったのです。

勉強していたと言えるのかどうか・・・ちょっとあやしい。

しかも最初の2週間だけですし。

ちなみに去年の9月で2年間の受講を終えてお金の教養講座は卒業しました。

 

②ブログを始めた

産休に入って約2週間後の2018年9月13日にこのブログを始めました。

過去に一度ブログを挫折した経験があるので、今回も続かないかな・・・と思っていたのですが、10ヶ月も続いています。

 

本当はお金のことを中心にブログを書こうと思っていたのですが、気が付けば育児と本の書評が中心のブログになってしまいました。

方向性はブレブレです。

 

テーマを絞ると書くことがなくなって、また挫折してしまう可能性が高くなるので、私には「好きなことを好きなように書く!」というスタイルがあっているのだろうと、今は自由に書いています。

 

③育児に奮闘した

 

娘は私にとって初めての子。

赤ちゃんに母乳をあげるのも、オムツをかえるのも、何もかも初めて。

娘が産まれてから今まで、育児に関しては毎日が勉強だったなと思います。

 

寝ている間に呼吸が止まってしまったらどうしよう

おっぱいあげたし、オムツもかえたのになんで泣くの?

どうして寝ないのー?

どうやって遊んであげたらいいの?

なんで寝てもすぐ起きるの?

どうして離乳食食べないの?

あれ?また風邪ひいた?

それ触らないでー!、それ口に入れないでー!そっち行かないでー!

 

と日々悩みは変化し、尽きることがありません。

娘が産まれてから先月までは1日の中心は育児でした。

 

④本を読んだ

数えてみたら、11ヶ月で45冊くらい本を読んだみたいです。

ほとんどブログに書評をアップしていますが、ブログを始めるまでの2週間に読んだものや、書評を書かなかったものもあるので、覚えている範囲で45冊。

娘が産まれてから思うように本を読めなくなったことを考慮すれば、私にしては頑張った方だと思います。

目標は年100冊なんですけどね・・・。

 

目標の半分しか本を読めていないけど、その分ブログに書評を書くという習慣ができました。

ブログに書評を書くことで、以前よりも本の内容の理解度が深まっているのを感じます。

本を読みながら「どうやってブログにまとめよう。」と考えたり、ブログを書きながら「この部分どうやって書こう。もう一度読み直してみよう。」と振り返ったりと試行錯誤しているのが良いのかもしれません。

 

書評の書き方は自己流なので、改善の余地だらけですけど。

 

ブログを書く時間を読書にあてれば目標の年100冊も達成できそうですが、アウトプットも大切だと思うので、〈年50冊読了+書評を書く〉をキープすることを明日からの1年の目標にしようかと思います。

 

まとめ

 

 振り返ってみると、私の産休・育休期間は育児とブログが中心だったようです。

本当はもっとやりたいこがたくさんあったんですけどね。

 

株とFXの勉強をもっとしたかったし、経済ニュースも毎日しっかりチェックしたかった。

感覚が鈍らないように相場から離れないようにしたかったし、マメに取引してお金を増やしたかった。

娘とお花がきれいに咲いている公園に行きたかったし、そこでたくさん写真を撮ってカメラの腕をあげたかった。

 

現実は、

娘が寝た後でないと自分の時間がないから夜型生活だったし、5時前に起きても(娘に起こされても)朝はバタバタで、気が付くといつも午前11時だった。

経済ニュースも株の寄り付きもほとんど見れなかった。

娘と遊んだり、お散歩したりしているうちに株式相場は終わっていて、次第に相場から離れていった。

娘の首がすわったし、気候も温かくなってきたと思ったら、あっという間に暑くなって、娘とのお散歩をゆっくり楽しめたのはほんの2ヶ月程度。

家の近くの公園はお花なんてほとんど咲いていないし、民家に囲まれているから写真も撮りづらい。

車を運転できないから遠出はできないし、子連れに厳しい人たちの視線が気になって、娘と2人で電車に乗るのは恐怖。

思い返すと、育児に追われながら、ほとんど家で娘と過ごした産休・育休でした。

 

仕事を辞めてもお金を得られる方法は確立できませんでしたが、娘が生後9ヶ月まで無事に成長できていることと、仕事以外での収入を得るための一歩としてブログを始めたこと、ブログを続けていることから、私なりに頑張った11ヶ月だったんじゃないかと思います。

それに、当初の想定では、私の仕事復帰は来年4月でしたから。

そこを忘れちゃいけない!!

 

もっと頑張れたのではないかと考え出したらきりがないので、11ヶ月を私は無駄にしていなかった!ということで、反省会を終わりにしようと思います。

自分に甘々な結論ですけど。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村