今話題の『丸く尖る発信で仕事を創る 共感SNS』 を読んでみました!!
ゆうこすの本を読むのは初めて。
始めから終わりまでゆうこすに脱帽しっぱなしの一冊でした。
内容をご紹介します!!
目次
内容
SNSを通して0からインフルエンサーとして成功するまでの方法を書いた本です。
①SNSでなりたい自分の姿をイメージし
②フォロワーを増やし
③フォロワーを自分のファンにして
④インフルエンサーとして仕事を獲得し
⑤SNS上で自分のブランドを立ち上げる
という一連の流れを本書で学ぶことができます。
さっくりと書きましたが、内容はとても濃い本です。
それは、ゆうこす自身の失敗から成功に至るまでの経験がきちんと語られているから。
でも、この本の本当にすごいところはそこではない!!
この本の素晴らしいところは、ゆうこすが今の地位を確立するまでに「現状をどのように把握して」「何をどう考え」「どうやって行動し」「失敗の原因を探り 」「建て直し」「考えて」「行動し」「そしてどこへ向かっているのか」がぜーんぶ書いてあるところ。
ゆうこすの過去から未来への頭の中をまるっとのぞき見しているかのような。
ゆうこすがHKTを卒業してから今の姿になるまでの過程をこの本を通して疑似体験しているような。
そんな感覚を味わえる一冊。
感想
「自分の頭でしっかり考えて行動できる人ってやっぱり強いな。」
本書を読んだ一番の感想はこれです。
私はゆうこすよりも10年以上長く生きていますが、いまだに自分の頭で考えて生きているという実感はありません。
私がしているのは「自分の頭で考えているつもり」。
本当に自分の頭で考えたことではなくて、テレビや新聞、ネット、本などから得た情報を拝借して自分の頭で考えたふりをして意見を言ったり行動したりしているだけ。
ゆうこすのように0から自分の頭で考えて何かを生み出すことができていないのです。
その理由が、本書を読んでわかりました。
私は自分とすらきちんと向き合えていなかったのです。
もちろん、日々、目や耳から入ってくる情報とも。
この本を読んで、自分はこれからどうなりたいのかをじっくり考えてみました。
何のためにブログを書いているのか、何を伝えたいのか、結果が出なくても続けられている理由は何なのか、等々。
本書に書いてあった通り、「なんで?」「なんで?」「なんで?」を繰り返して。
正直に言うと、まだ答えは見えていません。
今まできちんと自分と向き合って、自分の頭で考えてこなかったからですね。
本書をきっかけに、「なんで?」「なんで?」を習慣にすることから始めてみようと思います。
私は本書の第1章が一番こころに響きましたが、読む人の現状によって役立つ章は違うと思います。
ブログを書いている方は、目的や叶えたい夢など何かしら野望があってのことでしょう。
結果が出なくて悩んでいる人も、まだまだ上を目指している人も得られる何かがあるはず!!
ゆうこすの『共感SNS』
ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > その他
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,512円