こどもちゃれんじbabyに申し込みしてから5日。
特別号の教材が届きました!!
内容をレポートします。
目次
宅配方法
ヤマトの宅急便で届きました。
何で届くのかわからず、毎日ポストを確認。
普通に考えて、ポストに入る大きさのものじゃないんですけどね…。
申込してから、毎日まだかまだかと待っていたので届いた時はうれしかったです!!
入っていたもの
2,036円でこんなにたくさんのものが!
教材の紹介
①五感で楽しむ4wayベビージム(おもちゃ)
↓上から見た写真。
そんなに大きくないので、邪魔になりません。
右端のオーボールは我が家にあったものです。
ベビージムにぶら下げてあげたら大喜び!
ベビージムに付いているリングに通るものなら、家にあるおもちゃもぶら下げられます。
↓ベビージムについていたぬいぐるみ。
鳥はパペットになっています。
羽の中に紙?が入っていて、カシャカシャ音を鳴らすと娘は喜びます。
はちは振るとカランカランと鈴がなります。
↓さっそく口に入れてよだれでべちょべちょに…笑。
↓育児情報誌には月齢ごとの遊び方や、外出先での使い方が載っています。
②あかちゃん(絵本)
↓絵本は読み聞かせるだけではありません!
絵本を通して赤ちゃんとのスキンシップを楽しむ方法が載っています。
↓スキンシップの方法
生後4ヶ月の娘は絵本を読むだけだと無反応です。
スキンシップをすることで、絵本も一緒に楽しめるようになりました。
③おやこですくすく(育児情報誌)
思っていたよりも情報満載です!
今回は3~5ヶ月の赤ちゃんの、月齢ごとの成長とお世話ガイド。
他にも離乳食や医師との付き合い方などについても掲載されています。
④ことりのメロディートイとうたあそびBOOK
これは2大入会特典です。
生後6ヶ月になる月の12日までに申し込むともらえます。
ことりのメロディートイには電池が入っているので、届いた日から遊べます。
収録されている歌は
・おおきな くりの きの したで
・グーチョキパーで なにつくろう
・いっぽんばし
・あたま かた ひざ ポン
・ちょうちょう
の5つ。
うたあそびBOOKには歌詞だけでなく、歌を通して赤ちゃんとスキンシップをする方法も掲載されています。
娘はいっぽんばしで最後にこちょこちょすると声を出して笑います。
娘の反応とパパの変化
昨日届いたので、まだ2日しか遊んでいませんが、娘は喜んでいるようです。
特にベビージムがお気に入り。
足でアーチをキックすると、揺れたり音が鳴ったりするおもちゃに大興奮!
娘は遊んでいる時はあまり声を発しないのですが、ベビージムで遊んでいる時はずっと声を発していました。
30分ぐらい夢中で遊んでいたので、途中から声がかれ始めて強制ストップするほど!
その後も興奮気味で、何かずっとおしゃべりしていました。
ベビージムのお陰で、たくさんの動画と写真が撮れてママも満足です。
それと、思わぬ副産物が…。
夫は娘と遊ぶとき、歌を歌うか、ゆらゆらするなど体を使ったものが多いです。
ところが、昨日は鳥のパペットで娘に語りかけていました。
パパも進化しているーと感激!
こどもちゃれんじbabyは赤ちゃんだけでなく、親も成長させてくれるようです。
とりあえず、こどもちゃれんじbabyの特別号には大満足の我が家。
これからも、教材が届いたらレポートしていきます!
↓こどもちゃれんじbabyの受講を決めた理由とお得に受講する方法の紹介はこちら↓