先日、出産から1ヶ月を迎えました。
そろそろ産後ハイも落ち着いてくる頃かと思うので、私の出産体験を書き残しておこうと思います。
10月26日
6時に目が覚め、トイレに行こうと起き上がろうとした時におりものが出たのがわかりました。
とっさに私はおしるしだと思いました。
トイレで確認したら褐色のおりもので、やっぱりおしるしでした。
その後、もう一眠りしようと布団に戻ったのですが、下腹部に生理痛のような痛みが…。
前駆陣痛だと思い、再び浅い眠りに入りました。
7時前に夫がニラ玉を作ってくれ、前日の残り物と合わせて朝ご飯にしました。
食べてる間も生理痛のような痛みは治まらず。
片付けをしながら陣痛かもと思い、陣痛アプリで計測を始めました。
陣痛の間隔は10分を切っているけど、痛みが強くないので、万が一に備えて身支度と入院準備の再確認をしました。
ひと段落つき、陣痛アプリで再度計測。
やっぱり10分切っているので母親に電話で相談したところ、病院へ連絡するように言われました。
病院に連絡すると、入院準備をしてすぐ来るように言われたので夫と歩いて病院へ。
内診と胎児心拍モニター検査の結果、入院となりました。
陣痛は少し強くなっていましたが、まだまだ生理痛レベル。
入院手続きをして、すぐにお昼ご飯。
私は無痛分娩を希望していたので、お昼の後は無痛分娩の準備となりました。
人生初の浣腸、脊椎から入れる部分麻酔、子宮口を開くバルーン。
麻酔が効いてくるに従って徐々に足の感覚がなくなっていきました。
自分で足は動かせるけど、触っても感覚がない。
私は麻酔が効きすぎたのか、夕方頃にトイレでバランスを崩して膝をついてしまい、導尿となりました。
ここまで来ると恥ずかしいとか言ってられない…。
夫は次の日が夜勤のため帰宅。
私は夕飯を食べ、20時に一度麻酔が止められました。
↓まだ余裕だったので夕飯の写真を撮っていました。(向きが変えられず…)
22時頃に麻酔の効き目が切れて、そこから地獄の一夜が始まりました。
再び陣痛の痛みを感じ始めました。
すでに生理痛レベルではありませんでしたが、それでも最初は我慢できる痛みでした。
無痛分娩を希望しているものの、どこまで痛みを我慢したら麻酔に頼っていいのかわからず耐えること2時間。
0時頃に限界を感じて、勇気を出してナースコールを押し、麻酔を入れてもらいました。
ところが麻酔はすぐには効かず、痛みに耐えること1時間くらい。
少し楽になったと思って、1時間ほど寝たら再び痛みが…。
陣痛が麻酔のレベルを超えてしまったようです。
再び陣痛アプリで間隔をはかりながら耐えること2時間。
痛みの合間に眠気が押し寄せてきて、なかなか陣痛の間隔をはかれず。
陣痛の痛みで吐き気がしてきたのでナースコールを押して、麻酔のレベルを上げてもらいました。
やはり麻酔はすぐには効かず、またしても耐えること1時間。
結局、その夜は眠れませんでした。
10月27日
一晩痛みに耐えたのだから子宮口はさぞ開いたかと思いきや、前日と変わらず4~5㎝!
しかも、子宮口にむくみが出ていると言われてがっくり。
無痛分娩なんだから、さっさとナースコールを押せばよかったと激しく後悔した朝でした。
朝食は大好きなフレンチトーストだったのに、陣痛の痛みのせいでほとんど食べられず…。
朝食の後、先生方が夫が夜勤へ行く前になんとか赤ちゃんに出てきてもらおうと、陣痛促進剤を入れてくれ、子宮口を開く注射も打ってくれました。
麻酔のおかげで陣痛の痛みはなく、午前中は夫と穏やかに会話をしながら子宮口が開くのを待つことができました。
でも、なかなか子宮口は10㎝まで開かず。
痛みはないけれど、たまにお尻から何かが出そうになる感覚だけがあり、深呼吸でやり過ごしていました。
あと、いつからだったか覚えていないのですが、陣痛促進剤などを入れてもらう処置を受ける時に仰向けになると胃痛を感じるようになっていました。
この胃の痛みが後々私を苦しめることに…。
刻々と近づく、夫の出勤時間(14時20分)。
結局、タイムアウト!!
夫は立ち会えませんでした(T_T)
②に続きます。